第32回日本口腔内科学会・
第33回日本臨床口腔病理学会・
第35回日本口腔診断学会
合同学術大会「若手の集い」
日時
2022年9月22日(木)17時〜19時
主催
日本臨床口腔病理学会「若手の集い」企画委員
参加対象者
口腔病理学に興味のある40歳以下の若手(他学会、学部生の参加も歓迎)
参加費
無料
会場
札幌市教育文化会館4階 研修室403
本企画の目的と狙い
「同世代の若手がどのような研究をしているのか?」
「臨床や診断について同世代と相談したい!」
そんな気になることを、研究、診断を通して交流してみたい。
「臨床や診断について同世代と相談したい!」
そんな気になることを、研究、診断を通して交流してみたい。
いや、むしろこちらが本音です。
全国の若手の口腔病理医・教員・研究者・大学院生・学部生との親睦を深めたい!
徳島大学の工藤先生に「若手への一言」と題してご講演していただくとともに、各大学の先生による「大学紹介」「研究紹介」も企画しております。是非、ご参加ください。
若手への一言
「口腔病理学の未来:教育・研究・診断 三兎追うべきか?」
徳島大学大学院医歯薬研究部
口腔生命科学分野
工藤 保誠 先生
口腔生命科学分野
工藤 保誠 先生
私は、これまで大学を卒業してから24年間、口腔病理学分野で教育・研究・臨床に従事してきましたが、2年半前より、口腔病理学分野とは異なった分野の教授になり、教育・研究に携わっております。これまでの教育・研究・臨床に関する経験をお話しさせていただき、若手のみなさんの今後のキャリアップや口腔病理学の未来について、みなさんと一緒に考えるようなアットホームな雰囲気の講演を予定しています。
タイムスケジュール
16:30〜17:00 | 受付開始 | |
17:00〜17:05 | 開会の挨拶 | |
17:05〜17:35 | 若手への一言 | 工藤 保誠 先生(徳島大学) |
17:35〜17:40 | 休憩 | |
17:40〜18:10 | 大学紹介 | 1. 松田 彩 先生(北大) |
2. 髙橋 周平 先生(北医) | ||
3. 明石 良彦 先生(東歯) | ||
18:10〜18:15 | 休憩 | |
18:15〜18:55 | 研究紹介 | 1. 池田 千浦子 先生(大歯) |
2. 中尾 寿奈 先生(朝日) | ||
3. 大塚 邦紘 先生(徳島) | ||
4. 小野 早和子 先生(岡山) | ||
18:55〜19:00 | 閉会の挨拶 |
登録期間
2022年9月15日(木)まで
参加登録
以下のボタンまたはQRコードよりご登録をお願いいたします。
お問い合わせ
お手数おかけいたしますが、「若手の集い」に関するお問い合わせは、
以下のボタンまたはQRコードよりお願いいたします。
学会の大会事務局、運営事務局とはお問い合わせ先が異なりますのでご注意ください。
以下のボタンまたはQRコードよりお願いいたします。
学会の大会事務局、運営事務局とはお問い合わせ先が異なりますのでご注意ください。